スマホの画面、いつの間にか指紋や皮脂でベタベタ…。ついつい服の裾やハンカチで拭いてしまうこと、ありますよね。でも先日、ちょっと面白い情報を耳にしました。
「レシートでスマホの画面を拭くと、驚くほど綺麗になるらしい」
…え、レシート?あの買い物したときにもらう紙?
半信半疑ながらも、気になったので実際に試してみました。
レシートって、どうしてスマホ画面に効くの?
レシートは感熱紙といって、ツルツルした表面を持つ特殊な紙です。この表面が、実はスマホ画面の汚れを絡め取るのにちょうどいいらしいんです。
繊維が粗くないので、細かいホコリや皮脂をやさしく絡めて取り、しかも静電気も起きにくい。意外と理にかなってるんですね。
実際に試してみた結果…
- コンビニでもらった普通のレシートを用意
- スマホ画面を軽くなでるように拭いてみる
- …おお、確かに!ツヤっとしてる!
指紋も曇りも取れて、思っていた以上にピカピカになりました。
もちろん画面クリーナーほどの完璧さではないですが、「ちょっと拭きたい」くらいならこれで十分。
ただし注意点も!
- レシートの印字面で拭くと、インクがスマホに付く可能性あり
- 感熱紙の種類によっては、細かい粉が出るものもある
- 画面に細かい傷が付く可能性がゼロではない
つまり、「あくまで応急処置として」「優しく拭く」のがコツです。
まとめ:ポケットの中の身近な救世主
普段はすぐゴミ箱行きのレシートですが、実はスマホクリーナーとしても使える便利アイテム。外出先で画面が汚れたとき、ぜひ試してみてください。
意外とクセになる気持ちよさ、味わえますよ。
コメント