ひとりごと 職場に新しい人がはいってきた。 人がすぐ辞める職場に新しい人が入ってきた。20代後半の男性で真面目そうなひとだ。はたして、定着してくれるのか?私の予想では、1年くらいで辞めていくのではないかと思っている。 2024.06.18 ひとりごと
その他 内気な人間が3Q cutを初めて利用してみた。 長年利用してきてた散髪屋さんが病と高齢のため閉店した。約41年間6ヶ月ごとに1度お世話になっていた。とても悲しくなった。さて、新しい散髪屋さんを探さなければならない。居住している地域周辺でネット検索してみたがいっぱいありすぎてどこがいいかわ... 2024.06.13 その他
ひとりごと 人が辞めていく職場 私は現在工場で働いている。今の職場は新人が入ってきてもすぐに辞めてしまう。今の職場で人が辞めてしまう原因をあげてみた。毎日、人の悪口・批判ばかりしている。上長と考え・行動が合わない人に嫌がらせをする。従業員に底辺高校出身者が多い。定時で終わ... 2024.01.17 ひとりごと仕事
文房具 カバー付きクリップボード アイデア A4カバー付きクリップボードを購入したがクリップボードを開いたとき左側部分のスペースが何かに使えないかと考えてみた。そうだ、クリアファイルを貼り付けてみよう。そうすると左側スペースに収納スペースができ使い勝手が良くなるかもしれない。1. ク... 2024.01.11 文房具
その他 折りたたみ式スマホスタンド 100円ショップDAISOで折りたたみ式スマホスタンドを購入したのでレビューします。良い点充電しながらスタンドにおける。角度調節が自在。折りたためる。悪い点スタンドにスマホを置いたままスマホの画面を操作すると操作するたびに揺れて画面操作しに... 2024.01.01 その他
Uncategorized スマホスタンドースリムー 100円ショップseriaでスマホスタンドースリムーを購入し使用してみた。良い点高さと角度調節ができる。折りたためる。充電しながら使える。タブレットでも使える。悪い点高さと角度調節するとき各部の動きが硬く力が必要。充電しながら使用するときは... 2024.01.01 Uncategorizedその他
ひとりごと ベーシックインカム採用してくれないかなー。 生まれてから寿命が訪れるまで、国民全てに毎月一定額給付するベーシックインカムという制度国は採用してくれないかなぁ。毎月7万円くらいもらえると働かずに生きていけるのになぁ。嫌な仕事を我慢してやり続けるよりも自分のやりたい仕事に積極的にチャレン... 2023.12.20 ひとりごと
勉強 語学アプリDuolingo(デュオリンゴ)で英語と中国語を学んでみる。 一時期 テレビCMで流れていた語学アプリDuolingoを使用してみた。可愛いフクロウのキャラクターがとても好感がもてる。日本語を話す人向けは、英語、中国語、韓国語、フランス語が選べる。英語は、中学校レベルに近く、比較的簡単な内容だと思いま... 2023.12.17 勉強
食事 チキン南蛮弁当 久しぶりにローソンでチキン南蛮弁当を買って食べた。鶏肉が柔らかく、タルタルソースがとてもおいしかった。いろんなスーパーでチキン南蛮弁当を買って食べてみたが、コンビニのチキン南蛮弁当が個人的に一番美味しいと思う。 2023.12.14 食事
書評 「マンガでわかるうつの人が見ている世界」を読んでみた。 マンガでわかるうつに人が見ている世界 文響社うつを体験した人たちの証言を元に制作された本です。私も現在、うつ病と診断されて、この本を読んでみたがほぼこの本に書いてあることがあてはまっていました。うつ状態にある人がいる家族が、うつ... 2023.11.06 書評