Uncategorized

スマホスタンドースリムー

100円ショップseriaでスマホスタンドースリムーを購入し使用してみた。良い点高さと角度調節ができる。折りたためる。充電しながら使える。タブレットでも使える。悪い点高さと角度調節するとき各部の動きが硬く力が必要。充電しながら使用するときは...
ひとりごと

ベーシックインカム採用してくれないかなー。

生まれてから寿命が訪れるまで、国民全てに毎月一定額給付するベーシックインカムという制度国は採用してくれないかなぁ。毎月7万円くらいもらえると働かずに生きていけるのになぁ。嫌な仕事を我慢してやり続けるよりも自分のやりたい仕事に積極的にチャレン...
勉強

語学アプリDuolingo(デュオリンゴ)で英語と中国語を学んでみる。

一時期 テレビCMで流れていた語学アプリDuolingoを使用してみた。可愛いフクロウのキャラクターがとても好感がもてる。日本語を話す人向けは、英語、中国語、韓国語、フランス語が選べる。英語は、中学校レベルに近く、比較的簡単な内容だと思いま...
食事

チキン南蛮弁当

久しぶりにローソンでチキン南蛮弁当を買って食べた。鶏肉が柔らかく、タルタルソースがとてもおいしかった。いろんなスーパーでチキン南蛮弁当を買って食べてみたが、コンビニのチキン南蛮弁当が個人的に一番美味しいと思う。
書評

「マンガでわかるうつの人が見ている世界」を読んでみた。

マンガでわかるうつに人が見ている世界       文響社うつを体験した人たちの証言を元に制作された本です。私も現在、うつ病と診断されて、この本を読んでみたがほぼこの本に書いてあることがあてはまっていました。うつ状態にある人がいる家族が、うつ...
書評

「さあ会社でもつくろうか」を読んでみた。

さあ会社でも作ろうか       中谷彰宏       エムディエヌコーポレーション自分で会社をつくろうと思っている人会社は作りたいけど、一歩を踏み出せない人。自分で会社を作ったけど、うまくいかない人。のために書かれた本です。とても読みやす...

自己催眠(自己暗示)をやってみよう

あなたは今の自分に満足していますか?自己催眠を行うときのコツ静かな部屋・場所、自分が落ち着ける空間を選ぶ。起きたばかり、お風呂タイム、眠る直前にする。願望を何度も書く、読み上げる。なりたい自分になった様子を想像する。途中で否定的な考えが浮か...

はじめての心療内科 診察体験

毎日、ゆうつで頭がぼーっとするようになり睡眠中1度目が覚めると眠れなくなったのでうつ病ではないかと思い病院に行ってみた。初めて心療内科の病院に行くのでどんなことを聞かれるのかどんなことをされるのかとても不安だったので私のように、初めて心療内...
家電

充電交流式3枚刃シェーバーおすすめ

コスパの良いシェーバーを紹介します。ヒーローグリーンという会社が発売元の B+GEAR ADVANCE というシェーバー今まで使用していたシェーバーが故障したので、急きょ某ディスカウントストアで1980円(税抜き)で売っていたので安物買いの...
文房具

サイドノック式シャーペン 発見

100円ショップ ダイソーで、サイドノック式のシャーペン ペンテル ピアニッシモ を発見した。1990年代後半に購入し2023年まで愛用していた。そして最近壊れてしまって、さすがにもう販売してないだろうと思っていたのに。発見したときは、驚い...
PAGE TOP